ファイアーエムブレム風花雪月(FE風花雪月)のキャラ『ベルナデッタ』の紋章、ステータス、スキル、おすすめ技能、おすすめ兵種、おすすめ支援キャラ、趣味、経歴、声優情報、5年後など、ベルナデッタについて知りたい時の参考にしてください。

| 名前 | ベルナデッタ=フォン=ヴァーリ | ||
|---|---|---|---|
| 肩書き | ヴァーリ伯爵家の嫡子 | ||
| 加入条件 | スカウト | ||
| 性別 | 女 | 年齢 | 17歳 |
|---|---|---|---|
| 誕生日 | 12/12 | 節 | 星辰の節 |
| 身長 | 150cm | クラス | 貴族 |
| 所属 | アドラステア帝国 | 学級 | 黒鷲の学級 |
| インデッハの小紋章 |
|---|
| 武器攻撃時、まれに2回攻撃になる。 |
| 初期 | 最大 | 成長率 | |
|---|---|---|---|
| HP | 25 | 70 | 35% |
| 力 | 8 | 51 | 35% |
| 魔力 | 5 | 40 | 20% |
| 技 | 7 | 75 | 55% |
| 速さ | 7 | 69 | 50% |
| 幸運 | 5 | 41 | 25% |
| 守備 | 4 | 41 | 20% |
| 魔防 | 2 | 39 | 30% |
| 魅力 | 6 | 49 | 35% |
| 被害妄想 |
|---|
| HPが満タンでないとき、攻撃+5 |
| すり抜け |
|---|
| 敵をすり抜けて移動できる |
| 得意技能 | 槍術、弓術 |
|---|---|
| 苦手技能 | 剣術、斧術、格闘術、重装 |
| 才能開花 | 馬術 |
| スカウトに 必要な技能 |
力、弓術 |
| E | E+ | E | D | E | |||||
| E | E | E | E | E | |||||
| E |
| 兵種名 | 条件/理由 |
|---|---|
![]() 戦士 |
[斧術:D][弓術:D][格闘術:D](いずれか) ・得意技能と相性がいい ・力+2と体当たりをマスター習得 |
| 兵種名 | 条件/理由 |
|---|---|
![]() アーチャー |
[弓術:C] ・常に射程3の攻撃が可能 ・兵種マスターで命中+20を習得 |
![]() ソシアルナイト |
[槍術:C][馬術:D] ・高い移動力&戦闘後に再移動可 ・兵種マスターで攻め立てを習得 |
| 兵種名 | 条件/理由 |
|---|---|
![]() スナイパー |
[弓術:A] ・高い技と射程で一方的に敵を攻撃できるクラス ・弓装備時、攻撃+5 |
![]() パラディン |
[槍術:B][馬術:B] ・守備・魔防どちらも高く生存率が高いクラス ・槍装備時、攻撃+5 |
| 兵種名 | 条件/理由 |
|---|---|
![]() ボウナイト |
[槍術:C][弓術:A][馬術:A] ・高い移動力と弓射程+2で遠くから攻撃可能 ・技が高く攻撃を当てやすい |
| 趣味 |
|---|
| 刺繍や編み物、挿絵つきの小説を書くこと |
| 好きなもの |
| 読書、絵画、音楽、刺繍、珍しい植物、ぬいぐるみ、ひとりぼっち |
| 嫌いなもの |
| 他人との接触・会話、怖い人、父 |
| 年号 | 内容 |
|---|---|
| 1162 | ヴァーリ伯爵令息の長女として生まれる。 |
| 1180 | ガルグ=マク士官学校に入学。 |
| 声優 | 辻あゆみ |
|---|---|
| ふりがな | つじあゆみ |
| 愛称 | あゆたん、辻ちゃん |
| 生年月日 | 1984/6/18 |
| 出身地 | 愛媛県 |
| 事務所 | マウスプロモーション |
| 活動期間 | 2004年~ |
| 主な出演作品 | ゲーム:咲-Saki- 全国編(薄墨初美) ゲーム:CHAOS;HEAD(折原梢) ゲーム:ファイアーエムブレムif(エポニーヌ) |

| 肩書き | ヴァーリ伯爵家の嫡子 | ||
|---|---|---|---|
| 年齢 | 23歳 | 身長 | 165cm |
|---|---|---|---|
| クラス | 変更なし | 所属 | アドラステア帝国 |
| 変更なし |
|---|
| 年号 | 内容 |
|---|---|
| 1181 | 一将として帝国軍の一翼を担う。 |
| 1185 | 黒鷲遊撃軍再集結に伴い、ガルグ=マクに転任。 |
Boom App Games編集部が厳選したおすすめスマホゲームアプリを紹介しています。
Boom App Gamesでは「ゲームをもっと楽しむ」をテーマに、スマホゲームを中心に、あらゆるゲームのニュースと攻略情報を配信しています。
新しいゲームと出会えるゲームレビュー、今プレイしているゲームがもっと楽しくなる攻略記事、新作ゲームの事前登録情報や配信スケジュールなど様々なコンテンツをお届け中。